学会について

概要

2025/2/12  

福島県民俗学会は 福島県民俗学会は、昭和46年に発足した民間の研究団体です。民俗調査や研究を進めながら福島県における生活文化を考えるとともに、研究会の開催や会誌『福島の民俗』の発行を通じて、会員相互の ...

組織

2023/8/26  

福島県民俗学会のこれから福島県民俗学会 会長 岩崎真幸  1971(昭和46)年2月に発足した福島県民俗学会は、2021年(令和3年)に創立50年を迎えた。創立当時、福島県内の浜通りには「磐城民俗研究 ...

会則

2023/8/26  

福島県民俗学会会則 (名称および事務所) 第1条 本会は福島県民俗学会と称し、事務所を福島県立博物館(会津若松市城東町1番25号)内におく。 (目的) 第2条 本会は民俗全般の調査研究と会員相互の親睦 ...

大会・研究会等

2025/1/31  

大会 毎年6月に総会と会員による研究発表会、フォーラム等を開催しています。研究発表会と公開講演会は、会員以外の方も参加できます。どうぞ、お気軽にご参加ください。 地域持ち回り研究会 広大な面積を有する ...

入会・会費

2025/2/2  

入会のご案内 福島県民俗学会では随時会員を募集しています。 当会の活動にご興味のある方なら誰でも入会することができます。入会をご希望の方は、お問い合わせフォームから一度、入会希望の旨をご連絡ください。 ...

事務局

2024/6/15  

福島県立博物館  〒965-0807福島県会津若松市城東町1-25Tel:0242-28-6000Fax:0242-28-5986